発表!ほやの食べ方トップ3

さかな女子部の春から夏にかけては、

ほや一色であります。

先日も、鮮魚や野菜、お土産などが揃う

石巻のイケてるニュースポット

『いしのまき元気いちば』さんで

石巻さかな女子部プレゼンツ、

『みんなで決めよう!ほやの食べ方ベストテン 2018』を開催。

しつこいほどのほや押し活動を

繰り広げております。

前日に設置された投票箱。元気いちばさんの気合いがすごいです

事前にほやの食べ方アンケートを実施して、

その中から石巻さかな女子部が

10品を実作、お客様に試食してもらい、

当日は「トップ3」も決めちゃおうという、

思いつきにしてはなかなか秀逸な内容。

普段は試食コーナーとして使用されている

『元気いちば』のオープンキッチンカウンターにて、

朝から大奮闘いたしました。

使用したのは、朝どれの超新鮮ほや。

肉厚でおいしいと評判の

石巻は鮫浦(さめのうら)のほやです。

 

新鮮なほやはお刺身で食べるのが一番!

というのは

常識中の常識でありますから、

「お刺身」は最初から殿堂入りでノーカウントに。

でも、試食を楽しみにしているお客さんに

出さない手もないので、

『部位別』にご紹介してみました。

ほやの部位別お刺身。右から「へそ」「身」「くちばし」

殻から身を外す時の切り方によって、

通称ですが

「へそ」「身」「くちばし」と

呼ばれる部分に分けられます。

特にこの「くちばし」(頭の突起部分+のほう)

と呼ばれる部分は、

捨ててしまう人がほとんどですが、

我がさかな女子部には

「ほやのくちばしが大好物」という

漁師の娘がいて、食べ方を教わりました。

これは、ほやの突起部分(+のほう)。

殻のまま口の中に放り込み、

奥歯でクチャクチャ噛んでいると、

海の香りがぶわっと広がります。

中身のコリコリした部分が口の中で外れたら、

殻は吐き出して捨てる、

チューインガム形式。

昔は、子どものおやつだったと言いますが、

今では多くの石巻人が、

このことを知りません。

ほやをおろすとき、最初に切り落とすことが多い頭の突起の+のほう。確かによく見ると、突起の中いは赤い輪っかのようなものが。食べると軟骨みたいでコリコリ、おいしいのです。奥歯でくちゃくちゃ噛んで、口の中で殻を外します。殻は食べられません

それではさっそく、この日、

さかな女子部が実作した

ほや料理をダダッとご紹介しましょう!

酢の物

佃煮

蒸しほや

青森の郷土料理「ほやとミズの水物」に挑戦してみたかったのですが、ミズ(ウワバミソウ)という山菜が石巻では手に入らず、水菜で代替え。味付けは塩昆布です

ほやのマリネ

ほやのしそ巻と炊き込みごはん(写真奥)

ほやチーズ。ほやにとろけるチーズをのせてフライパンで焼くだけの部長一押しメニュー

ほやキムチ

そして、ほやの天ぷらとバター焼きも作りました。今回はこのメンバー+2名で!(*’▽’)

そしていよいよ、

店内アナウンスとともに試食会がスタート!!

お客さんたち、我先にと並びます。

見よ!この長蛇の列

一人ひとりに投票してもらい、

厳正なる審査の結果、

今年の『ほやの食べ方トップスリー』は

以下の結果となりました!!

1位 天ぷら

2位 チーズ焼き

3位 しそ巻

天ぷら、おめでとう!!

石巻さかな女子部

2015年秋にスタートしたコミュニティ活動。水産の街・石巻から日本の魚食文化の復活を叫ぼうという大志を抱き、そのためにはまず、自分たちがもっと魚を楽しまなければ!と、おろし方や料理法の学習にとどまらず、新メニュー開発やイベントでのPRなど、「魚」をテーマにさまざまな活動を続ける。『ほやレシピグランプリ2017』では特別賞を受賞。入部希望者は随時受付中。お問い合わせは『合同会社よあけのてがみ』まで📩info@yoakenotegami.com

さかな女子部のFacebookページもぜひチェックしてください!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA